Netflixで話題沸騰こんまりメソッドをソーシャルメディアに活用してみよう!

目次:

・こんまりメソッド
→ こんまりとは?
→ お片づけの変態からお片づけのプロに

・こんまりのソーシャルメディア
→ Twitter
→ Facebook
→ Instagram

・「キュン」とするソーシャルメディア

・あなたのソーシャルメディアをお片づけ


こんまりメソッド

こんまりこと、近藤麻理恵さんは小さい頃からお片づけが大好きなお子さんだったそうです。

お母様の旅行中にお洋服を捨てたり、お兄さんのコレクションを捨てたりと自分のものでは治らず、他人のものまで捨ててしまう
言わば片付けの変態。

そんなこんまりさんは、中学生の頃から片付けにさらにのめり込み、大学2年生の時にはお片づけコンサルティングを開始。

口コミで広がり大変人気が出たようです。

その後は、リクルートへ就職し2年働かれたのち、お片づけコンサルを始められたそう。

ここからこんまりさんのお片づけの変態からお片づけのプロへの転身です!

こんまりさんのお片づけを始める前のリチュアル(お祈り)をご覧になったことがある方はどのくらいいらっしゃいますか?

お家へ入り
床で正座をし
私はどこからきました誰々ですと自己紹介をし
生年月日までお家へお教えする

なんとも、私からするとそこまで!? と思ってしまうようなリチュアルを通してこんまり流お片づけが開始されるのです。

「こんまり流お家への挨拶」2分13秒からご覧ください

こんまりさん、高校3年間は神社で巫女のアルバイトをしていたこともあるそうで、これらの感謝の心はこの時に培われたのかと、ふと思ってしまいました。

そんな心優しいこんまりさんのパワーを拝借しこのブログではソーシャルメディアのお片づけをしたいと思います。


こんまりのソーシャルメディア

もともと日本国内でご活躍されていたこんまりさん、今はアメリカへご家族で移住されています。

なので、日本のソーシャルメディアとは少し違う画像のスタイルや英語のキャプションなどをご利用されていますが、参考にできるところを真似しましょう。

こんまりさんのソーシャルメディアアカウントを一通り拝見し
出た結果 → こんまり、抜かりない でした。

こんまりさん、と言うか企業であれば必ず自社の特徴をSNSに反映させることが多いですよね。

こんまりさんも、きちんとご自身の特徴である

真心・丁寧さ・清潔感・正直さ

が各ソーシャルメディアアカウントから表現できています。

無駄に多くないコンテンツ、適度な更新頻度、共感できるコンテンツ

これら全部が ソーシャルメディアこんまりVer. です。


キュンとさせるソーシャルメディアとは?

ここまでこんまりさんのお話ばかりでしたが
あなたにとってのソーシャルメディアはなんでしょうか?

ビジネスや自身の認知度をあげる
これが大半の方の理由ではないでしょうか?

では、キュンとするソーシャルメディアを作ってみませんか?

ご自身でこんまりさんのSNSをご覧いただければなんとなくキュンとする
ソーシャルメディアがどんなものなのかわかっていただけると思います。

私が個人的に魅力的だと感じたこんまりさんのアカウントは、
洗練された画像、ハイクォリティーなコンテンツ(親しみやすい文章)、共感を呼びやすい子供の写真など、全体的にアカウントを開いた瞬間にこんまりワールドが広がる感じがとても魅力的でした。

これはこんまりさんだけに言えることではなく、北欧の家具で有名な
北欧、暮らしの道具店さんなんかも、独特の空気感をSNSで上手に表現しています。


あなたのソーシャルメディアをお片づけ

では、一緒にあなたのソーシャルメディアのお片づけをしましょう。

無駄なポイント

・無駄にお金を使いフォロワーを買う
ここで無駄にお金を使うなら、
良質なコンテンツがかけるライターさんを雇ってみましょう。
すぐに効果は出ませんが、あなたのプロダクトを客観的に捉え、自分の盲点だった新たな良い一面に出会えるかもしれません。

・時間の無駄遣いをしない
→ ソーシャルメディアこそ、たくさん時間を費やしてなんぼみたいな考えお持ちではないですか?
もちろん、ないことを願います。
ソーシャルメディアは投稿をしていればなんとかファンがつくなんて甘いものではありません。
自分の考えなどをしっかり共有することでそれに同感を持った人たちから形成されるメディアなのです。

Twitterにて、どなたかすごくうまい例えをされていました。

ソーシャルメディアって双方コミュニケーションって言われるけど
実は、ラジオのように好きな人をフォローしそれだけを楽しむ

と言うように例えられていました。私も全く同感です。
このように、一方的だけどきちんとユーザーが聞きたいことをどこまで分析し理解し投稿していくのかにかかっていると思います。

初めは少し時間がかかりますし、思ったよりも結果が始めは出ないかもしれません。

・自分の役に立つツールを見つけ効率化
→ こんまりさんの素晴らしいSNSはきっとこんまりさんひおとりで作成されたものではないと思います。
英語で投稿を考えたり、ファンからのメッセージをきちんと受け取るなど

全てひとりでやるには、時間が足りません。

そんな時、時短をしてくれるツールに頼りましょう。

Statusbrew
Twitter・Instagram・Facebook・LinkedIn・Googleマイビジネス・Pinterestに対応しています。
自動予約投稿機能やソーシャルリスニング機能を兼ね備え、あなたのSNS運用をさらに楽にしてくれることでしょう。