あなたは大丈夫?ソーシャルメディアのセキュリティ管理について!

Statusbrew Japanです!
弊社のブログを見ていただいている方は、SNSアカウントをお持ちだと思いますが、何かしらのセキュリティ対策をしていますか?
昨年3月に起こった、Facebookから大量の個人情報が流出した事件によって、全世界でソーシャルメディアにおけるセキュリティ管理が大きな話題に上りました。
そういった事件などを踏まえて、セキュリティ対策を怠る事で生じるリスクなどを解説していきます!

目次
1. なぜ個人情報保護のためのセキュリティ対策が必要なのか
2. セキュリティ対策として最低限すべきこと
3. セキュリティ対策用のソフトウェア
4. 最後に

1. なぜ個人情報保護のためのセキュリティ対策が重要なのか

個人情報のためにセキュリティ対策を行うことは世間でも知られていますが、もう少し解像度をあげてみましょう。

個人情報が流出することで「不正請求」や「住所を特定される」リスクなどが考えられますね。財布を道で落としたあとに、クレジットカードなどを不正利用されることと似た状況です。実際に、カードを落としたり、なくさなければ悪用されるリスクは高くありませんが、ソーシャルメディアはアカウント作成段階で住所や名前、電話番号などを要求することが多かったり、決済情報を登録することもあります。冒頭で述べたような大規模な流出事件が起こった場合は、自身では全くコントロールすることができません。いつどこで発生するのかも予想がつかないため、事前に対策をしておくことが重要です。
さらに、社員のソーシャルメディアアカウントから企業ネットワークへの侵入の足掛かりにされてしまうことが多々発生しています。このケースはユーザーがソーシャルメディアのアカウントを私用と仕事用の両方で使用している場合に顕著に表れます。
「自分のソーシャルメディアアカウントは、サイバー犯罪者の興味を引くような情報は一切公開していない」と考えている方も少なくないです。サイバー犯罪の被害に遭うケースは、そう珍しくないのでこのような安易な考えを持っていると、サイバー犯罪者の格好の的と言えます。大企業ほど情報流出による損害が大きくなり、企業の信用も揺らいでしまいます。

個人としても企業としても、日を追うごとに巧妙になっていくサイバー犯罪の被害に遭わないために、セキュリティに対する意識は常に高く保ちたいところです。

2. セキュリティ対策として最低限すべきこと

では、上記を踏まえて具体的に何をすれば良いのかを考えていきます。
備えあれば憂い無しとは言いますが、インターネットの世界は複雑で難しい部分が多いので、最低限しておくべき対策案をいくつか列挙してみました。

・パスワードを複雑にする
基本的なことで、当たり前だと感じてしまうことですが、重要なことです。SNSにアカウントを登録する際にも、複雑にすることを要求されますが「めんどくさい」を理由に、生年月日や名前などを入力する方は少なくないです。個人情報を自ら晒してしまっている行為ですので、この記事をみて気にかかった方は変更することをお勧めします。
複雑にすることで管理が大変になりますが、セキュリティを考える上では避けては通れない問題です。

・パーソナルな投稿内容は注意をする
SNSに登録した理由が、直接的に面と向かって言えない事も含めて、全て自由に投稿して共有することであるという人も多いでしょう。
なぜなら、それこそがソーシャルメディアの存在意義でもあるからです。
しかし、セキュリティの観点から見ると、そういった内容の投稿はあまり好ましくないのが現実です。少人数の閉ざされたコミュニティだとしても、知られたくない情報が第三者に広がってしまうリスクを負う事になりうるからです。最悪の場合には、自身の投稿した意図とは違った解釈をされて炎上し、個人情報がインターネット上に広まる事も起こり得ます。そして、インターネットに上がった情報は、半永久的に消えることはありません。このようなリスクがあることを考えても、パーソナルな投稿には注意が必要と言えるでしょう。

3. セキュリティ対策用のソフトウェア
ソーシャルメディアには、セキュリティを厳重にするためのサービスが、無料で用意されているものがあります。
今回は、無料で使えるものと有料で使えるものを順に紹介していきます。

Googleの2段階認証機能 (無料)

Google 2段階認証

2段階認証は、自分が知っているもの(パスワード)と持っているもの(デバイスと認証コード)でアカウントを保護します。一度ログインをすれば、特定のパソコンで 2 段階認証を使用しないようにも設定できます。他のパソコンから自分または別のユーザーがアカウントにログインする場合には、2 段階認証が必要になります。この場合、SMSなどに送られる認証コードがないとログインすることができないため、1段階認証よりも外部からの不正操作をされる心配がありません。認証コードを自動で作成する認証システム専用のアプリケーションもありますので、2段階認証を導入する際は、事前にインストールすることをお勧めします。
Googleアカウントを使うことで、様々なWEBサイトやアプリケーションに登録できるので、ログインする機会も多いです。Googleアカウントをお持ちの方で、2段階認証の存在を知らなかった方はぜひ活用しましょう。

1Password (有料)

1Password公式サイト

IDとマスターパスワードを登録する事で、アプリやウェブサイトへのサインイン時に、ユーザー名とパスワードを記録できます。1Passwordの特徴は、顔認証などですべてのオンラインアカウントにサインインすることができます。更に、様々なOSに対応しているので「デバイスを変えた時に使えない」といった心配もありません。
毎回使用するたびに、データはすべて暗号化され、暗号化されない状態でデバイスから外部に送信されることがないため、厳重なシステムを提供しています。Appleなどでも採用されたアプリケーションですので、セキュリティ対策として安心できる存在です。
個人での利用料金が、最安値で「1ヶ月− USD2.99」からです。
セキュリティ対策にお悩みの方は、一度公式サイトでチェックする必要のあるアプリケーションです。

4. 最後に

いかがでしたでしょうか?
弊社アプリケーションをご利用の際にも、SNSアカウントと接続する必要がありますので、セキュリティに関しての意識は強く持っていただきたいです!